2009年 10月 11日
今週は。。。(*^_^*)

そうなんです(^_^)
皆様の愛で支えられているわたくしです!
今週木曜日から北海道へ行きます。
中標津のがくさんのところで、「交流展長久手会場」のスタッフの数名さまと、
田口先生と合流することになっています。
15日
私は合流の一日前に、札幌入りしてチューリップさんと里のままさん
にお会いします(*^_^*)
方向音痴で、一人旅ができないであろう私のために時間を割いて、
観光案内をしてくださるんです。
8時05分関空から飛行機に乗れさえすれば!!
降りたところ(?)におふたりが待っていてくださるとのことなので(*^_^*)
迷子になる心配はありません。
16日
札幌丘珠空港から釧路中標津空港へ
何が心配って、迷子になること、コレに尽きるので
チューリップさんのご厚意により、ホテルから丘珠空港に送っていただけることに・・・
いや~。
本当になにから何まで、申し訳ありません。
これは一人旅だなんて大きな顔していえませんが。。。
冒険であることにはまちがいないですネ(*^_^*)
北海道から帰ってきたら、すぐに教室や、市民文化祭や年賀状の準備が
トントントンとあります。
だから旅立ちまでのあと数日、出来る限りのことはしておこうと、今日一日がんばりました。

バレーで鍛えてあるからルンルンでしょう。
中標津には飛行機で有名なかた 川柳では 林照子 さんでしょうか。
林さんはもう故人ですがいい句がたくさんあります。
カレンダー届いています。ありがとう。

めちゃ羨ましいよ~~~
涙涙でハンカチ振ってお見送り(;;)/~
いってらしゃい~~~~
あの北海道中標津町に行くのですか。
すごいねー。羨ましい限りです。
小生も行きたいですがいつ行けるのでしょうか?
チューリップさんに宜しくね。
勿論里のママさんそして御大のがくさんにもね。
先日すみちゃん先生の合同展に行ってきました。
良かったよー。いっぱいまたお喋りもさせていただきました。
有難いですね。

いいなー!
話は変わりますが、
石川の仲間展で頂いた葉っぱに毛がある花の名前はなんでしたっけ?

カレンダー無事にお届けできてよかったです(*^_^*)
ありがとうございます!
今回の旅行はたくさんの皆様のお世話になります。
ほんとうに感謝ですね。
ご自身の予定に都合つけてまで合わせてくださるのですから。。。
たくさん楽しんできます!
骨盤ベルトも持って行きます!

行ってきますね!
えみこさんも身体が楽になったら、飛び回ってください!
長時間の車移動、列車もありますから、私も腰を保護せねば
どうも自信がありません(*^_^*)
ふぁいと~!えみこさん!

すみちゃん先生と会われたのですね~(*^_^*)
先日、高知城をバックにすみちゃん先生とえいちゃんと私と三人で
撮った写真が出てきました。
なつかしくて・・・3年くらい前かしら?
またお会いしたいですね!!

そのお花はシープイヤーといいます。
お花咲きましたか?
咲いてくれるとうれしいです(*^_^*)
「命の洗濯ツアー」と副題のある旅です。
まさにそんな旅行になりそう。
頭をからっぽにして生まれ変わりたいような。。。そんな気持ちです。

ごめんね~
待ってるからね
この写真はRIKUちゃんが撮ってくれたのかな?
つい此間のような感じがしますね。のこたんの竹ペンの講習会でした。
苦戦したのを覚えています。貴女の指導方法感心して聞いていました。
その年の小生の個展に二人して来ていただき嬉しかったです。
その年からのお付き合いで昨年も鬼ばばの愛の個展へ。
高知は車で1時間くらいでいけるので近いです。
何かあればすぐ行けます。親しくして頂いて感謝です。
のこたんのお陰です。このご縁大切にしたいですね。
