2007年 03月 28日
さくらそう

今日は、こころゆくまで教室で絵てがみを、夜はレ フレールのすんごいピアノを楽しんできました。
いつも私に喜びを与えてくれる教室の皆さん、
ピアノコンサートにお誘いくださったNさん
本当にありがとうございました。
Nさんは普段は電動車いすです。今日は松葉杖でお越しでした。
何度か私が出張して、一緒に絵てがみを描きましたが、
ぜひ、私の自宅教室に通いたいと強く希望されています。
十三から四条畷まで、松葉杖でやってこれるのか。。。
今度、Nさんはルートを確認がてら、自力で来られるかどうか挑戦することを決心されました。
私もお供します(^^)
もし、月に一度でも、いいえ二ヶ月に一度でも通ってこられて、
教室の交わりにNさんが加えられたら、どんなにいいだろう…と胸が打ち震えました。

心おきなく絵手紙が描ける時間~これってあるようでなかなか無い時間ですし~
コンサートも良いわ~(*^.^*)調べたら、まだ北海道へは予定が無いみたいです(TT)
Nさん
凄い頑張り屋さんなんですねP(^^q
のこたんの所へ来れるといいですね~♪
頑張れ~Nさん(^-^)/

調べはったんやね~
じゃあ、こうコレ調査済み情報だよね?
8月8日(水)たかすメロディホール 0166-87-2500
8月9日(木)小平町文化交流センター 0164-58-9500

石川は春の雨です
99000 !!
キリ番やん!!!
と思ったら。。。。
100000やったんやね。。。(^^;
残念!

やはりあなたでしたか(~_~;)
えみこさん。
朝からウケました!
娘が念願のピアノを習うことにしました。
さてさて、どうなるか。

なぜかはわからないけどね、「きらきら」にお越しいただいてから更新を押していただかないとカウンターが変わらないみたいだよ。
現在99578です。
99000っでことはナイと思うんだよね。よろしく~!

アクロバティックな?連弾ですよね・・・。
一度ライブで聴いてみたいです!
そういえばサーティーホールに吉田兄弟がきますね・・
吉田兄弟って言うても ホイホイさんちゃうよ!!(ネタ)

子供たちもたっくさん来ていましたよ!(^^)!
前の席のお母さんが「ほら~未来の君たちなんだから~」って言ってました!
まだ無名の頃は、幼稚園や保育園、小学校を回って演奏しておられたようです。
「for kids」って曲とその頃のVTRがとてもよかったです。

そうだよ~!
お兄ちゃんは丑年。弟くんは午年なんですって。
もっと若いと思っていたから、「え?丑年?まじ?」って。。。(光君の一回り上だから)
ネコちゃんがきいたら、きっと思うだろう
「きみたち、もっとしゃべくりをみがきなさい!」ってね。
吉田兄弟のほうが、しゃべりはうまいぞ!
ホイホイさんはマジックがうまいぞ!!

行かなきゃいけない場所じゃなくて、行きたい場所♪が行動範囲を広げるエネルギーになります。行ってみなくちゃわからない、自力でどれだけ動けるか、どんなお手伝いをお願いしたらいいのか、それがわかってくれば、たいしたことではないはずなのだけど、動き出すにはそれなりのエネルギー、求める、信じる力が必要みたいです。
行きたい、行きたい、行きたいという想いに出会えたNさん、胸いっぱいの絵てがみをかかれることでしょう(*_*)

行動派のきりんさんならではですね!(^^)!
駅のどの入り口に車をつけてもらえばいいか、調べなくちゃと思っています。
しかし、いかんせん私はドがつく方向音痴。
誰かに聞~こぉっと!(^^)!
本当に来られたら、すごいと思います(^^)
そのすごいことを見たいと思っています。