2007年 05月 13日
特別参加締め切らせていただきます!

18名と1教室の皆様がご参加くださることになりましたので、特別参加は締め切らせていただくことにしました。
みなさまどうもありがとうございました!
お考え中だった方々、締め切りが早くなって申し訳ありません
さて、教室では作品展のお土産の準備も進んでいます。
今年は↓これです。みんなで手描きしています。

また期間中会場では、絵手紙に関するグッズも販売します。
たとえば。。。(^^)
寝屋川市の福祉施設「杉の子」さんの丸い紙
今年はバージョンアップして直径20センチ・22センチ・28センチの3種類を作っていただいています。
それにのこたん愛用のおなじみ「竹ペン」や長年かかってやっと出会った「ポンポン筆」
ポストカード、5ミリ角のお名前「印」、などなど、たくさん準備する予定です。
もちろん『きらきら』もあります。
どうぞ、お仲間をお誘いあわせの上、6月28日~7月3日大東市へお運びくださいませ。
お待ちしていま~す!
今日の絵手紙はムスメが小学3年生の時に描いた「ウシの親子」です。
(のこたんさんより私の方が年上なのに)
娘さんの絵・・・のこたんさんの絵だと思っていました!
我が家の絵とは違いすぎます。
I(o_O)i オドロキ!

同じウシの親子を私も描いたのですが、私はいつも一部分しか描かないので、「私が全身を描いてあげる」と言って描いていたような気がします。
子供なのに、「全部描くこと」がいいことだと思っているんでしょうかね。
私はどっちでもいいと思っているのに。。。
自由に考え、自由を描ける感性を大切にしたいですね!


チャオさん(^_^)お元気ですか?
今日は快晴の大阪です。
来年は特別参加お願いしま~す!

いいなーこの絵!

子供の絵手紙はいいですよね。
楽しくて楽しくて仕方ない!って絵を描いてくれます。
18歳になりましたが、ほんのたま~に描いています。