
タオル筆コンクール作品展に行ってきました。
環状線京橋から、関空快速にのって乗り換えなしでりんくうタウンまで行けます。
自宅を出て約1時間40分でいけるんですが、これが遠いか近いか。。。
。。。寝ていたので、わかりませんが。。。
えみこさんや絵だよりアーティストさん、ふんわりさん、ふぅふぅさんご夫妻、ネットでおなじみのみなさんや、昨年会場でお目にかかった方々、高知の皆様。
そして、この気ままなblogをご覧くださっている皆様、『きらきら』を読んでくださっていた方々にもはじめてお会いして、「おお~!」「ああ~!」「おお~!」「ああ~!」ってアチコチで挨拶を交わしてきました。
たのしい2次会の席を中座して22時ごろ家に着きました。
これから1泊旅行の準備をして夜中、山口県へ向けて出発します。
それではみなさん、行ってきます。
ところであの~いつ寝たらいいのでしょう…(^^)

自分が「愛されていること」を知っているということは、見えないけど、静かだけれど最大の生きる力になっていると思う。
私の場合、幼少期からそれが乏しかったから、「自分と比較して…」よくわかるのかもしれない。
私は子供たちによく話す。
「どれだけかわいかったか」
そして、周りにいる大人がどれだけかわいがってくれたか、思いやってくれたか。
今も変わらずその方々が、やさしいまなさしで自分たちを見ていてくださることを
知っているから、「ホントに幸せな子たちやな」と思う。
全然関係ないけれど、昨日20時半に寝てしまった。
タオル筆作品展の小物販売の準備や「きらきらしんぶん」
(時々発行することにした教室の新聞)や、もろもろの作業をするつもりが。。。
10時に起きる予定のわりには、キチンとお布団に入って、お米も洗ってタイマーセットして。。。
5時半に目が覚めたけれど、寝てしまったショックで(?)お弁当作る気になれなかった。
どこかに寝てはいけない意識があったのだろう。
スリルとサスペンスで逃げまわる夢を見た。

表彰式や勉強会に、全国からたくさんの方がいらっしゃるんですよ。
私は出展していないんですが、毎年表彰式の日に、遊びに行かせていただいています。
ふぅふぅさん所属の熊取公民館絵手紙クラブの皆様に会うのが一番の楽しみですし、
昨年はふんわりさんのお仲間のみなさんのお宿に泊めていただいて、竹ペン講座を夜中にやったりして、大盛り上がりでした。
今年はえみこさんも石川県からやってこられますし、富士宮の絵だよりアーチストさんや、先日講座でおじゃました高知のすみちゃん先生と、教室の方もいらっしゃいます。
入賞したか応募したかは別として(私がそうですから(*^_^*))28日あたりお出かけになってはいかがでしょうか。ネットの交流がさらに血の通った交流に発展しますよ!
それからこれまた楽しみなのが、絵手紙小物販売です(^^)
QPちゃんやぽんぽこちゃん手作りのかわいい小物がいっぱい販売されるんですよ。
私も少し出させていただくことになっています。

28日午後からうかがいますので、ぜひ私の顔も見に来てください







出展してくださる方は、
絵手紙作品を7・8・9・10枚くらい送ってください(作品は返却いたします)
参加費は1000円です
ご参加くださる方は
5月中にこちらまでお知らせください
作品は6月20日までに送ってください

のこたんの「絵手紙通信講座」がはじまりました。
お問い合わせはこちらです
教室が近くにあれば行きたい!って、本当にありがとうございます!
これは私とあなたの二人教室ですね。
大東市のわきあいあいあいあい教室の雰囲気をお伝えできないのは残念ですが、
マンツーマンのよさもあります(^^)
まあ、一度問い合わせてくださいね(*^_^*)

私たちの作品展が決まりました。
毎年梅雨の真っ只中にやってますm(__)m
みなさま、ぜひぜひお運びくださいませ!!
案内状をお配りいただけるようでしたらご一報くださいますか?
どうぞよろしくお願いいたします!

何ももたずにふら~っとおじゃました「絵手紙いいネット」の例会で描かせていただきました。
ぼや~っとみていたら、言葉がじわじわ~っとやってきたので、「描かねば~」って感じで
ねぎぼうずを描きました。
ねぎぼうずを描きながら、横目に見える桜から言葉がやってきたので早く描きたくてしかなかったです(^^)
「絵手紙いいネット」は今年で10周年を迎えられます。
10周年の記念オフ会が10月に大阪で企画されています。
全国の絵手紙サイトのトップランナー。
たぶん最初に絵手紙のサイトを立ち上げられたのでは、「いいネット」さんではないでしょうか。
10年の仲間の絆は深く、本当に絵手紙が大好きな大人な方々が集まっておられます。
原則として毎月第1日曜日に例会がもたれています。各々絵手紙を描いたあと
(いえ描きながらのときもありますね)持ち寄りのお食事と飲み会はなかなかよろしいです!!
私は2003年、出版と個展をきっかけに出会いました。
以来、なにかある度に駆けつけてくださいます。
そして力になって下さいます。
「絵手紙いいネット」へ絵手紙を送れば、もうあなたもいいネットの仲間ですよ。
ステキな皆さんが大歓迎してくださいますよ!(^^)!